お知らせ

そら

2009年04月19日 14:29



そらわぁ★
今年からわぁ
音楽部にわぁ入らないどこうと
おもいます

理由わぁ
たくさんあるのですが・・・

ようわぁ色んな面で
きつかったんです

それでそらの心わぁ
折れてしまったんです

どんなにきつくても
支えてくれる友達がいれば
頑張れます☆

中学校のときも
そうやって乗り越えてきました

でも今わぁ
そんな友達は
そらよりもっとはやくに
部活をやめてしまったんです

音楽部が悪いわけでも
そらが音楽を嫌いになったわけでも
ないんです。

ただそんな空気に
のまれてしまったとゆーか
嫌気がさしたんです

そらが部活を辞める
てゆーのわぁ
困難から逃げてる
人として情けないこと
なのかなあー?
て、ずっと考えてたんです。

でも結局、答えわぁ
見つかりませんでした

正直、今のそらにわぁ
何が正しいのか
何が間違ってるのかなんて
わかりません。

本当わぁ
正しいもまちがってるも
ないのかもしれない・・・・。

結局
そらが何を言いたかったのか
分んなくなったのですが・・・
こんな結果になったのわぁ
そらにとってもとても残念です


―――――――――――――――――――



そらわぁ
このことをいつお母さんに
言おうかずっと迷ってました

何回も言おうとしたけど
言えなくて・・・・

いつもこうなんです。

いつも大事なことが
自分から面とむかって
いうことができないんです

いつも頭に浮かぶのわぁ
「怒られるかなー」とか
「あきれるかなー」とか
「そらのこと嫌いになっちゃうのかなー」とか。

でも、
勇気をもって伝えてみたら
案外、お母さんわぁ
「わかった」
と言ってくれるんです

小学生の時も
そらわぁ器楽部に入りたくて
でもそのことが
どうしても言えなかったんです。
でも、ある時、頑張って言ったら
おかあさんわぁ
「そうねぇー。いいよー。」
と言ってくれたんです。

今回も
勇気をもって
いったらさらッと
許してくれました。

そらわぁ
思ったんです!!!!

悩んでた自分がばかみたい
だなあーって

でぇー
思ったんですけど
やっぱり人わぁ
悩むのが当然だと思うんですよ。

でも、
その悩みに縛られて
なにもできなくなっちゃうのわぁ
もったいないなあー
と思いました。

今、国語の授業で
frist pengin
について習ってるんですけど
ペンギンとおなじように
人も悩むんですけど
いつかわぁ
決断をしなければいけない
んですよ。

だから、
勇気をもって行動
することわぁ
生きる上でとても大切なことだと
このことで学びました











関連記事
^^